健康長寿福井を代表する食文化「おろしそば」は、そばに辛み大根おろし、ねぎ、かつお節を添え、出汁をかけたシンプルな料理ですが、その味は奥深く、近年は長寿食としても注目されています。その歴史は古く、西暦1600年頃には大根おろしを添える食べ方が始まったようです。福井のそばの美味しさは、味や風味の良い高品質のそばが収穫できる緯度にあることや、昔ながらの石臼挽きで丁寧に製粉されていることにあります。 県内各地でそば道場が開催されている他、自宅でそば打ちをする家庭も多く、行事食としてもよく振るまわれます。
蕎麦はタンパク質が豊富で、そのアミノ酸バランスもよい食材です。蕎麦の香りは出汁とかつお節のうま味が一層引き立ててくれます。喉ごしの食感、鰹の風味、出汁のうま味と若干辛味のある大根おろしのコラボレーションです。
出典:農林水産省Webサイト『うちの郷土料理』をもとに作成
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/oroshi_soba_fukui.html
RECIPE_HEADEND MATERIAL_TITLE MATERIAL_HEAD(4人分)
・生そば 4⽟
・大根 400g
・だし汁 3カップ
・うす⼝しょうゆ ⼤さじ3弱
・酒 ⼤さじ1と1/3
・みりん ⼤さじ1と1/3
・長ねぎ 20g
・花かつお 8g
・唐⾟⼦ 適宜
MATERIAL_FOOT① 鍋にだし汁を⼊れて沸騰させ、うす口しょうゆ、酒、みりんを⼊れてかけ汁をつくる。
COOKING3② 大根は皮をむいてすりおろす。
COOKING_IMG③ そばはたっぷりのお湯でゆがき、⽔気を切って、器に⼊れる。
COOKING_IMG④ かけ汁に⼤根おろしを加えて③にかけ、長ねぎ(小口切り)、花かつおをのせる。好みで唐⾟⼦を振りかける。
POINT_START2・「大根おろしをかけ汁に入れる」「大根おろしとかけ汁を別々にいれる」「大根のしぼり汁をかけ汁に入れる」の3通りの食べ方があります。
・温かくても冷たくしても美味しく召し上がれます。冷たくする場合は、そばをゆがいたら水にさらしてぬめりをとってください。
・だし汁は、昆布とかつお節でとる一番だしを使用しましたが、和風顆粒だしでも代用できます。
POINT_END